忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/11 15:14 |
商品先物取引を始めるには口座開設から!
商品先物取引を行う為には、商品先物取引を取り扱っている会社に口座を持つ必要があります。
その為には、まず特定の会社に申込をして、口座を作る必要があります。
基本的には他の金融取引と同じような形ですね。

申込は、電話、FAXなどで行いますが、現在の主流はインターネットです。
オンライン申込で行うと、タイムロスも少なく、円滑な申込が可能となります。
申込を行うと、自分の元に約諾書などの必要書類が送られてきます。
主に、商品先物取引を行う為に、その取引を会社に対して委託するという旨の書類ですね。
委託と言っても、商品の選択や売買のタイミングなどを頼むわけではなく、自分が出した注文に対してその商品の売買を行い、手数料などの代金を仲介の報酬として取ってもいいですよ、という感じの内容です。
この書類に必要事項及び捺印を行い、返送用の封筒に入れて送り返し、しばらく経ったら、口座の開設が可能となります。

基本的に、口座を作らなければ商品先物取引は出来ません。
口座を開設するには、申込から早くても1週間、遅い場合は2週間以上かかる事もあります。
最低限の審査も行われます。
審査と言っても、普通に生活している状態であれば全く問題はありません。

ここまでの流れは、基本的に他の金融取引と同じと考えて差し支えありません。
一度でも株やFXの会社に申込を行った事がある方ならば、特に問題なく口座開設できるでしょう。
初めての場合は、捺印の仕方がまずかったり、記入に不備があったりしてやり直しを要求される事もあるかもしれません。
そうなるとかなり開設までに時間がかかるので、事前にできるだけ丁寧に記入・捺印を行いましょう。
PR

2010/02/10 14:49 | 商品先物取引

<<追証!信用取引でよく聞く言葉ですが、その意味は何? | HOME | 225先物取引の利益と損は「売り」と「買い」による!>>
忍者ブログ[PR]