株取引は、数ある金融商品の中でもハイリスクハイリターンの部類に入る商品といわれています。
実際、億万長者になった人もいる一方で、資産を大きく減らしてしまっている人も少なくありません。
株取引を行う以上、そういったリスクにも目を向けなければならないのです。
そして、それはベトナム株でも例外ではありません。
ベトナム株は今最も勢いのある外国株として注目を浴びていますが、その一方で、外国株ゆえのリスクも存在します。
まず、為替変動リスクというものがあります。
これは、外国株である以上必ずついてくるリスクです。
為替レートによる上下動、外国政府による潜在的な介入などがこの範疇に入ります。
次に、カントリーリスクです。
大きな発展を遂げているベトナム経済ですが、まだ安定しているとはいえません。
法制度や規制の整備もまだまだ未完成で、いきなりガクンと落ちてしまう可能性もゼロではないのです。
更に、ベトナム企業はまだまだ国際レベルのコーポレートギャバナンス、或いは法制度といったところに対して非常にルーズなところが多く、まとまりがありません。
よって、内部分裂や不祥事などによっていきなり株価が下落する危険性もあるのです。
情報開示に関しても、まだ完全には程遠い状況です。
ベトナム株を購入するならば、こういったリスクをしっかり把握し、危機管理を徹底する必要があります。
もっとも、これはベトナム株に限らず、全ての金融商品にいえることでもあるのですが。芸能・エンタメニュース!芸能フラッシュ
PR