忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/18 15:18 |
商品先物取引を始めるには口座開設から!
商品先物取引を行う為には、商品先物取引を取り扱っている会社に口座を持つ必要があります。
その為には、まず特定の会社に申込をして、口座を作る必要があります。
基本的には他の金融取引と同じような形ですね。

申込は、電話、FAXなどで行いますが、現在の主流はインターネットです。
オンライン申込で行うと、タイムロスも少なく、円滑な申込が可能となります。
申込を行うと、自分の元に約諾書などの必要書類が送られてきます。
主に、商品先物取引を行う為に、その取引を会社に対して委託するという旨の書類ですね。
委託と言っても、商品の選択や売買のタイミングなどを頼むわけではなく、自分が出した注文に対してその商品の売買を行い、手数料などの代金を仲介の報酬として取ってもいいですよ、という感じの内容です。
この書類に必要事項及び捺印を行い、返送用の封筒に入れて送り返し、しばらく経ったら、口座の開設が可能となります。

基本的に、口座を作らなければ商品先物取引は出来ません。
口座を開設するには、申込から早くても1週間、遅い場合は2週間以上かかる事もあります。
最低限の審査も行われます。
審査と言っても、普通に生活している状態であれば全く問題はありません。

ここまでの流れは、基本的に他の金融取引と同じと考えて差し支えありません。
一度でも株やFXの会社に申込を行った事がある方ならば、特に問題なく口座開設できるでしょう。
初めての場合は、捺印の仕方がまずかったり、記入に不備があったりしてやり直しを要求される事もあるかもしれません。
そうなるとかなり開設までに時間がかかるので、事前にできるだけ丁寧に記入・捺印を行いましょう。
PR

2010/02/10 14:49 | 商品先物取引
商品先物取引のデメリットを把握しておこう!
金融取引には、リスクは付きものです。
100%利益が得られるのであれば、誰も苦労はしませんよね。
バブル崩壊前は実際、銀行に預けていれば100%何のリスクもなくお金が増えるという認識でいた方も多いでしょう。
まさか銀行に倒産のリスクが訪れるとは夢にも思っていなかったはずです。
しかし、投資、金融取引というものには、絶対にこういったリスクがあるのです。

それは当然、商品先物取引にもあります。
しかも、レバレッジによって多額の取引が可能という事は、跳ね返ってくる額も非常に大きいという事になります。
例えば、口座に数十万円しかないのに、数百万円の損失を被ってしまうリスクがあるのです。
当然そうなれば借金生活がスタートします。
通常の取引であれば、元手がゼロになるリスクはあっても、マイナスになるリスクはありません。
この点は、商品先物取引の持つデメリットという事になるでしょう。

また、元本保証もありません。
それが何を意味するかというと、投資した資金がゼロとなり、戻ってこない可能性があるという事です。
資金が価格言動により減少し、証拠金が不足した場合は、追加しなくてはならなくなるケースもあります。

こういったリスクもしっかり頭に入れた上で、商品先物取引は行う必要があります。
特に、レバレッジのある取引は常にハイリスク・ハイリターンであるという事を頭に入れておかないと、取り返しのつかない事になりかねません。
最悪、口座にあるお金がなくなるだけ、と甘く考えていると、人生が狂う可能性だってあるのです。

2010/01/18 07:50 | 商品先物取引
商品先物取引がFXよりも有利な点といえば!
商品先物取引の場合、株の信用取引やFXとよく似たメリットがある一方、FXより有利な点もあります。
例えば、信用取引の場合、口座にあるお金よりも多くの金額を使った取引が可能ですが、その保証金に金利負担がかかります。
しかし、商品先物取引の場合は金利負担がありません。
負担が軽くて済むという事です。

そして次は先物取引ではなく商品先物取引独自のメリットです。
これは当然、取り扱う商品の性質がものをいうメリットですね。
商品先物取引では多くの商品を取り扱いますが、その中には非常に価格変動が大きなものが数多くあります。
その中でも特に動きやすいのは、ガソリン、灯油、アルミニウムといったところでしょうか。

特に、ガソリンと灯油は身をもって体験した方が多いでしょう。
これだけ価格がダイナミックに変動するというのは、変動が激しいと言われている株式市場の銘柄においてもなかなかお目にかかれません。
そういう意味では、大きな博打を打ちたいという方には向いている商品と言えます。

価格変動が激しい商品があるという事は、それだけ短期間で大きな稼ぎが期待できるという事です。
長期の取引が苦手という方には、この商品先物取引は向いていると言えるでしょう。
また、短期が向いていないという方は、価格の変動が少ない商品を選べばそれでOKなので、自分にあった取引ができるだけのラインナップが揃っているという点が魅力といえます。
非常にメリットが多い取引と言えるでしょう。

2010/01/05 07:41 | 商品先物取引
商品先物取引にはどんなメリットがあるか考えてみよう!
商品先物取引は、農作物や工業品をターゲットにした先物取引です。
その為、そのメリットやデメリットは先物取引に準拠します。
とはいえ、商品先物取引には商品先物取引独自のメリット・デメリットも少なからず存在しています。
まずは、それらを含めたメリットについて考えていきましょう。

第一のメリットは、FXのレバレッジや株の信用取引などと同様、小額で多額の取引が行える点があります。
商品先物取引においても、レバレッジという言葉は使用されるので、FXの経験がある方にとってはわかりやすいかもしれませんね。
簡単に説明すると、口座に入れたお金の数倍、数十倍の金額での取引が可能となります。
これによって、例えば10万円しか持っていなくても、100万円、200万円分の大豆や金といった商品での取引が可能になるというわけです。

これに伴い、商品先物取引では売りポジションからの取引も行えます。
FXでも同じシステムがありますが、これはとても便利です。
通常、金融取引というのはまず取引対象となるものを買い、その後価格が変動してから売るというのが一般的ですね。
しかし、商品先物取引では、まず手元にないはずの商品の権利を証券会社から借りてそれを売り、価格が動いた時に買い戻してそれを返すというものです。
理屈としては難しいですが、慣れれば簡単にこなせます。
これによって、普通は購入する商品の価格が上昇した時でないと差益が発生しませんが、売り注文から入れば価格が下がった場合に差益が出るので、戦略の幅が広がるのです。

2009/12/27 08:08 | 商品先物取引
商品先物取引は思った以上に歴史が古い!
商品先物取引の歴史は、意外と古かったりします。
最初に国内で商品先物取引が行われたのは、1730年、即ち江戸時代だといわれています。
しかも、実はそれより前の1600年代に、既にその全身となる取引が行われていたという記述もあります。
明確に幕府が取引を許可した1730年を基準としても、既に280年もの歴史があるわけです。
これは金融取引の中ではかなり歴史が深い部類に入るのではないでしょうか。
尚、その際に取引された商品は米です。

その後も、米の先物取引はずっと行われていきましたが、1939年、第二次世界大戦時に米流通統制が行われ、廃止しています。
商品先物取引自体は終戦後の1950年以降に再開されましたが、米の先物取引は未だに再開されておらず、その目処も立っていないのが現状です。
米は日本における最も主流な農作物であって、日本の食文化の象徴である事は、誰しもが認識している事です。
その米での取引がなされていないというのは、少々寂しいところですね。

商品先物取引が300年近く前から行われていた事には、多くの方が驚きを覚えるところでしょう。
ただ、取引という概念はその数百年、数千年前から行われていたので、農作物などの生活に根付いた物に対して価値の変動があり、それを利用して利益を得るという概念が江戸時代にあったとしても、それほど不思議ではないかもしれません。
こういったものは、科学の発展などとは違い、庶民でも行える工夫ですから。バイオ化粧品ビーグレンビーグレンの大人ニキビ対策ビーグレンのシミ・くすみ対策

2009/12/22 07:43 | 商品先物取引

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]