忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2024/05/18 18:49 |
信用取引の逆日歩(ぎゃくひぶ)について!
信用取引の中で「逆日歩」という言葉があります。これは「ぎゃくにっぽ」と読むのではなく「ぎゃくひぶ」と読みます。この逆日歩ですが、信用取引においてどういう意味を持つのでしょうか。

逆日歩は、信用取引において新規に株を売る「売り建て」が多くなり過ぎた為に、株そのものが足りなくなってしまい、その時に発生する費用の事を指しています。そもそも信用取引では証券会社にお金などを借りた上で、取引を行っています。もちろん証券会社に借りていますので、その分の金利というのもかかる事になります。逆日歩はそれとは別にかかる費用になります。

そもそも、逆日歩という現象が何故起きるのかというと、信用取引では売りと買いを相殺する事を前提としています。それが相殺できないで残ってしまった部分に関して、「証券金融会社」という所に申請をします。申請された証券金融会社では、買い注文が残っているのであれば現金を貸し出し、売り注文が残っているのであれば株券を貸し出します。

それでも処理する事が出来なくて、売り注文が残ってしまった場合には、その足りない分を機関投資家(銀行・保険会社等)から融資してもらうという流れになります。この融資してもらう時に、投資家達に転化された負担分が逆日歩という事になるのです。

この逆日歩は最悪の場合、膨らんでどうしようもなくなり、負担ばかりが大きくなってしまいます。ですから逆日歩は絶対に発生させない様に管理をする必要があるのです。信用取引をしている以上、逆日歩は毎日の様にチェックして対処する様にしましょう。
PR

2010/04/19 08:03 | 信用取引について

<<ベトナム株ノーロードファンドと呼ばれる金融商品について! | HOME | 商品先物取引の取引例!価格変動が大きいから証拠金以上以上に損することもあるよ!>>
忍者ブログ[PR]